お知らせ

トップお知らせ新着情報JA水戸 産地訪問

JA水戸 産地訪問

 

先日、果実部では茨城県のJA水戸へ産地視察に行ってきました。

 

オトメメロン

外観、果肉ともにアンデスメロンとよく似ているオトメメロンは茨城県で栽培試験を進め、2000年から出荷がはじまった茨城生まれの早生メロンです。

果肉は淡いグリーン色をしていて、香もよく糖度はしっかりと高いのに爽やかでクセのないすっきりとした味わいと甘さが特徴です。

 

 

 

 

昨年よりも玉も大きく良い状態だそうです。4月下旬が出荷のピークとなっています。

 

表面が割れてしまったメロン

 

4月の長雨で皮が割れてしまった実割れ果はそのままでは売り物になりませんが、スーパーなどで「カットメロン」として販売することもできそうです。

外観は悪くても味や果肉の品質に問題がないのなら、農家さんが大切に育てた作物を余すところなく販売することができないか、様々な策や取り組みを当社も一緒に考え、その一端を担うことができたらと願っています。

 

 

 

澄んだブルーの花のネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園ですが、4月中旬~下旬はチューリップも見頃だそうです。

 

しもつ蔵出しみかんキャンペーン隊

次の記事はありません